2.5次元ニュース

2ちゃんねる,2ちゃん,2ch,ニュース,まとめ,ニュー速,VIP

  • Twitter
  • RSS
    美少女秘境ファンタジア オンラインゲーム


    起源

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: イエネコ(関西地方) 2013/07/03(水) 00:01:45.63 ID:u/cJc8+r0 BE:546147735-PLT(12000) ポイント特典
    超新星爆発にゆがみ観測 1千年前、宇宙年齢見直しか


    藤原定家の日記「明月記」に登場する約1千年前の超新星爆発が「ゆがんだ爆発」だったことが、日本の
    X線天文衛星「すざく」の観測でわかった。この超新星は明るさが一定とされるタイプで、宇宙の年齢などを
    推定するのに使われている。ゆがみがあれば向きによって明るさにばらつきが出るため、宇宙年齢の見直し
    につながる可能性がある。

    この種の超新星はどこから見ても明るさが一定という前提で地球からの距離を測るものさしに使われ、
    約138億年とされる宇宙の年齢や2011年のノーベル賞が贈られた宇宙の膨張速度の研究の元になって
    いる。

    チームの小山勝二・京大名誉教授は「宇宙年齢などの推定値にすごい影響が出るかもしれない」と話している。

    http://www.asahi.com/tech_science/update/0702/OSK201307020084.html

    【宇宙の年齢 138億年どころか実は10000億年の可能性浮上】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: イエネコ(北海道) 2013/05/22(水) 21:43:37.04 ID:gOQD/oH30● BE:2032186188-PLT(13752) ポイント特典
    明治初期まで「イカ」揚げ  東近江の伝統「大凧」

     たこは昔、いかだった-。滋賀県東近江市で300年以上続く伝統行事「大凧(おおだこ)」は長く、
    「大紙鳶(いか)」と呼ばれていた。江戸時代の絵図には「沖野ケ原大いか」の記述が残る。いつ頃
    に呼び方が変わったか。26日の「東近江大凧まつり」を前に、東近江大凧会館などに残る資料か
    ら探った。

     海外各地にもたこ揚げ文化は広がっており、名称の由来はさまざまだ。その多くが、日本と同じ
    様に生き物の姿を基にしている。

     英語のカイトはトビ、フランス語のセーフボランはクワガタムシの意味。ドイツ語は龍、ベトナム語
    は鳥、スペイン語はすい星、ポルトガル語はオウムが由来になっている。いずれも宙を舞ったり、空
    とつながりの深かったりするものばかりだ。

     一方、日本国内はタコ、イカの水中生物が由来。東近江大凧会館の鳥居学芸員は「日本は形か
    ら名前を付けたことが大きい」と説明する。「水の中の生き物が空を舞うのが面白い」。そんな日本
    人ならではの感性も、影響しているのかもしれない。

    --後略--

    http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130522000023

    a418def7














    【【新事実】タコは昔イカだった】の続きを読む

    このページのトップヘ